満月が綺麗な夜です。
最近、見上げた月がぼやけて見えるようになりました・・・老化ですかね。
夏の間準備していた展示がいよいよ9月10日から始まります。
『“てまひま”から生まれる女性作家の器』展
こちらは、私(真紀子)が参加します。
鉢や丼、カップやお皿、一輪挿しなどいろいろ出品します。
一部、ご紹介しますね。
■幾何学文様縁取り浅鉢(白):縁に色んな釉薬で絵付けしました。取り鉢やお漬物などをのせても。
赤土バージョンもあります。
■幾何学文様縁取り丼(白・赤):浅鉢と同じ文様の丼です。
■タイル文様マルチ丼:ご飯ものにも麺類にもサラダボウルにも。
■一輪挿し:手のひらサイズの花器です。後ろの二つを出品してます。他にもいくつか。
こちらは春の『1000mug marche』に引き続き、元吾・真紀子共出品します。
今回はカップとソーサーのセットでの展示です。
Instagramとの連動企画もありまして、
#ONLYMI2014FALL のタグをのぞくと、各作家さん達の作品や制作風景も見られるようになっています。
Instagramをやってる方はのぞいてみてください。
どちらも新宿の伊勢丹5階での展示です。
日程は9月10日~23日。
お近くに行かれる際には、是非お立ち寄りください。
よろしくお願いします。
私もいきたいなぁ。行けるかなぁ・・・
※真紀子※