綺麗なあおぞらのなか、今年2回目の『あおぞらクラフトいちAutumn in 水戸』が終わりました。
今回は、たくさん行われるライブが良く見える場所で、音楽やライブペインティングを楽しみながらの二日間を過ごしました。
毎回、出店場所の関係で音のみのライブだったのですが、今回の様にステージで歌ったり演奏したりするのが見られると、
音楽が存分に味わえるし、楽しさ倍増でした。
特に、気になっていたDODOITTUさんのライブは楽しかった~。(気になるかたはYouTubeでご検索ください。)
それから、新宿伊勢丹での展示
『“てまひま”から生まれる女性作家の器』展
『1000Cup Marche』
どちらも無事に終わりました。
バタついている製作の合間に妹たちを誘って1日だけ見に行ってきました。
自分の作品が展示されてるのを見るのは緊張しますね~。
他の方々の作品もみなさん素晴らしく、繊細なお仕事に惚れ惚れしたり、
感心したりして堪能してきました。
そういえば陶芸を始める前は、会社帰りに陶器屋さんに通って、
好きな器買ってたな~なんて思い出しました。
最近はあまり買わなくなってしまったけれど、欲しい器がたくさんありました。
久しぶりの伊勢丹も楽しんだし、妹たちとの食事もおいしかったし、良い息抜きにもなりました。
どちらも、見てくださったみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました。
今週末は・・・
『川場 アート&クラフト』に出店です。
会場の田園プラザかわば(利根郡川場村道の駅)は、関東道の駅ナンバー1にも選ばれる場所で、
野菜やお土産を買ったり、食事やピクニックが満喫できます。
天気は良さそうですので、秋の行楽に是非遊びに来てください。
※真紀子※